国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)不妊治療費助成指定医療機関

2023/11/14 更新
口コミ数:13 閲覧数:52,721

国立成育医療研究センター

〒157-0074

東京都世田谷区大蔵2丁目10番1号

最寄駅:祖師ヶ谷大蔵駅

HP:http://www.ncchd.go.jp/

Tel.03-3416-0181

国立成育医療研究センターの口コミ

13
並び替え

成育に決めて良かったです!

わたしの産院選びのポイントは
・24時間無痛分娩可
・母乳必須ではない(混合希望)
・産後に休めること
でした。

24時間無痛対応については、「出産時に他院で麻酔師さんが不在で自然分娩になった」という他院で産んだ友人のエピソードを聞いており、必須にしていました。
結果的に、麻酔パワーに感動するくらい痛みが緩和され、落ち着いて出産できたので、本当にこの点は妥協しなくて良かったと思っています。(とにかく痛みに怯えていたので…)

ちなみにお産は、担当してくださった助産師さんが本当に優しく「上手」「いい流れ」と褒めてくださり、沢山励ましてくださり、助産師さんという仕事に尊敬の念を抱きました。陣痛から出産まで移動が必要ない有り難みを現場で実感。広いので立ち会いの夫もソファで仮眠取りつつ立ち会えました。
※立ち会いの有無をギリギリまで悩んでましたが、そうした部分も汲み取ってくださり、夫婦の意思で途中退室するなど、自由に立ち入りをさせてくださいました。


次に、わたし個人の希望としては授乳は母乳とミルクの混合希望で(夫も手伝えるように)、もし母乳がうまく出なくても前向きにミルクで育てたいという姿勢でいたかった点、かつ産後はまず自分の身体を休めたいという考えがあったので、他の方のレビューでみた「スパルタ」や「母乳推奨」「母子同室推奨」に正直ビクビクしていました。
が、全くその不安は不要でした!
母乳についても強制はなく、求めればマッサージの仕方など丁寧に教えてくださいましたし、「ミルク持ってきますね」と毎回用意してくださいました。
夜は快く赤ちゃんを預かってくれましたし、日中もわたしが眠そうにしているとナースさんたちから「預かりましょうか」と声をかけてくださいました。皆さんとても優しく丁寧で、些細な疑問も質問しやすく、本当に助けられました。

ちなみに、いざ赤ちゃんを目の前にすると性格的に無理して頑張ってしまう気がしていたので「預かってと言い出せないかもしれない…」ということを素直にバースプランに書いていました。そちらを汲み取ってくださったのだと思うので、患者側も遠慮せずに自分の希望を伝えることが大切だと思います。(言える自信がなければ事前のバースプランや問診票に書いておく!)


最後に、元々は優先事項に入っていなかった「医療水準」に予想外に助けられることになりました。途中で妊娠糖尿病になってしまった際には、産科以外にも母性内科や栄養師の先生にお世話になりました。
また産後赤ちゃんの血糖値や心臓に一部所見があったのですが、すぐにそれぞれ管轄の科の専門医にみていただけました。大きな病院で様々な専門医が連携してくださることの強さに安心しました。
日頃健康に生きてきたこともあり、豪華な食事などが売りの産院もいいなぁ…休めそうだし…と思っていましたが、いざというときに命を任せられる点は何物にも変えられないなと思いました。


ちなみに食事もお部屋の設備なども充分でしたよ!


結果、個人的には成育を選んで本当に良かったと思っています。みなさんのご参考になりますように。

2023/10/3
病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

双子妊娠にて、NICUつきのとこへ転院必要とのことでこちらを選びました。
結果、医師も助産師もとてもよかったです。

【健診】
大きな病院だけあってかかる時間は長い。
毎回2〜3時間はいました。
尿検査、多胎エコー、診察とそれぞれ場所が異なりエコーと診察は待ち時間必須です。
双子は火曜と金曜のみ
助成券を使用し、7000円〜20000円が毎回支払い

【経過】
双子でもよっぽどでないと入院と言われません。DD双胎であれば健診ペースも単胎児と同じ。
出産は帝王切開と経膣分娩があり、経膣分娩は胎児の体重がクリアして2人とも頭位だったりしたら可能です。
経膣分娩は誘発分娩の予定出産で、無痛分娩は推奨で絶対ではないです。
どちらの出産も予定日1週間前から管理入院する方針とのことでした。
双子の予定日は基本は37週で設定されます。ただ、37週まで待つのは50%の確率と言われました。

【費用】
帝王切開+帝王切開の前日入院(2週間の管理入院予定だったが、入院したら子宮口が開いてきていたため)+個室5日(22000円✖️5日)で100万円いかなかったです。
(同じ月内での入退院、限度額証明提出、一時金直接支払い使用)

【入院】
11階と6階に産科があり、基本は産後に6階から11階へ移動します。どちらもスタッフは人当たりよく、若いスタッフも知識がしっかりしていて印象よかったです。
主治医も信頼できる方でした。
部屋は大部屋(基本4人)と個室(19000円シャワーなしと22000円シャワーあり)があり、個室は希望制です。人気がありわたしのときは順番待ちでした。
大部屋でも双子の人いるとのことでしたが、コット二つおいたらぎゅうぎゅうでした。
泣き声が迷惑になるというストレスもあり(お互い様なんですが、、)産後に個室希望を出しました。
わたしの入った部屋は特別室という一番広い部屋で、面会者がくればとても快適でした。ただ、大部屋のときより部屋が広すぎてトイレも棚もすべて遠くなりました。
食事は薄味でしたが、わたしはふりかけなど使用しなくても毎回美味しく頂きました。
お祝い膳も素敵でした!
手ぶら入院にて荷物も少なくて済みました。


その後の1ヶ月検診も待ち時間ながかったですが、入院中のスタッフのよさから結果成育でよかったなと思ってます。

2023/5/6
病院詳細情報

この産院を選んで本当に良かったです。

初めての妊娠でどんな病院を選べば良いかわからなかったし、普通分娩の友人からは「ホテルみたいなとこでの出産もいいと思うよ」とおしゃれな病院を推されたりもしましたが、自分が快適に過ごせることより赤ちゃんが安全に産まれてこれることが大切だと思い、成育を選びました。

出産直前まで、なんの問題もなく順調な妊婦だったのですが、いざ出産となった時に子宮口が開かず赤ちゃんが出てこれない状況に。既に破水もしており母子の安全第一ということで緊急帝王切開に切り替わりました。

出産直後、赤ちゃんは新生児呼吸障害に陥りすぐGCUへ。対処も早く、特別な治療をせずとも時間が経過すればいずれ退院できるとのことでしたが、なかなか安定せず母子同室が叶わないまま私だけ先に退院となりました。既にこの時点でGCU・NICUのある成育にしておいてよかった!と思ったのですが、もう一度、心から感謝するタイミングが訪れます。

赤ちゃんはまだ成育に入院中の産後約2週間。自宅で搾乳していたら突然の大量出血で緊急搬送に。コロナ禍真っ只中で搬送先が見つかるか不安でしたが、成育がすぐに受け入れてくれました。(自宅で既に2リットルほどの血が流れていたので搬送が遅れたら危うい状況)

止血処置をしてもらい、なんとか無事に生還できました。文章にするとあの時の恐怖が伝わりづらいですが、死を感じたあの出血は、今まで生きてきたなかで一番こわかったです。

この文章を読んでくれた方にせっかくなので知っていただきたいし、ぜひ周りの方にも周知いただきたいのですが、出産そのものも危険はつきものですが、産後の産褥期も油断ならないということです。どうか産後1ヶ月は安静に注意して過ごして下さい。


搬送された成育で赤ちゃんと再会し、一緒に入院となりました。退院前の2日ほど、成育側のはからいで母子同室もやっと叶い、そして一緒におうちに帰れた日は夫婦で嬉し泣きしました。
生きててよかった。成育さん、ありがとう。母子ともに助けられました。

2023/1/13
病院詳細情報

何かあったときに最高の医療を受けられるという安心感と、何より無痛に24時間対応ということでこちらでの出産を決めました。
そのことに後悔はないのですが、結果的にあまりリスクのない妊婦だったからか、扱いが雑だった気がします…。
個人的には、特別なケアの必要な妊婦さん以外にはお勧めしません。他にも良い病院はありますし。

何とかならなかったのかと思うのは、分娩の最後の最後で3人ほどの医師がわらわら入ってきて、1人が馬乗りになってお腹をギューギュー押してきたこと。
丸一日何も食べていなかったため、押されると咳き込んでしまい「もっとがんばらないと!」といったはっぱをかけられましたが、逆効果だよ!!と言う元気もなく…。
結局うまくいかず、その医師がどいてくれたところで産むことができましたが、無駄に苦しい思いをしました。
そこまで難産ではなかったはずなのですが、こちらの様子を気にかけず、雑談混じりに体育会系のノリで一気に片をつけようとされた感があり、嫌な思い出になっています。

よく言われる母乳主義ですが、確かに強制ではなく拒否すればできるとは思うのですが圧力は強いです。
真夜中の授乳中でもレクチャーがあり、「自己マッサージを何時間ごとに何分ずつすること」などのノルマも。入院中、助産師さんは毎日担当が変わるのですが、基本的には全員あの手この手で母乳が出るよう誘導してきます。
出産直後で気力・体力がない状態で指導を拒むのは至難の業で、無理して母乳育児はしたくない方にはきついかも。私は朦朧としたまま従いましたが、スムーズには母乳が出なかったため苦労しました。

後は、これは仕方ないのですがコロナ対応で残念でした。出産中から退院するまでずっとマスクしたままなのはきつかったです。もちろん各自の安全は大事なのですが、いきむ時くらい免除してくれても良いのでは?
また、立ち会い分娩不可・面会は日中1人のみという孤独感に加え、産前の諸々の指導がカットされてしまい、知識不足の不安の中での出産となってしまいました。

総合するに、良くも悪くも大病院ならではの一律的対応がベースにあり、あくまで他は差し置いて医療体制第一で選びたいハイリスクの方、絶対に無痛(計画無痛分娩でもなく)がしたい方でなければこちらで出産するメリットはない印象です。
エコー写真も昔ながらのよく見えないものですし、健診の費用も高い方だと思います。
助産師さんや医師一人一人は感じ悪くないですが、次に産むとしたらこちらにはしません。ご参考まで。

2021/2/6
病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

家から一番近いこと、小児と周産期に特化した総合病院であること、無痛分娩が選択できること、の理由でここにしました。
結論としては大正解でした!
無痛分娩は計画ではなく陣痛や破水が起きて病院についてから麻酔をいれる方式なので、陣痛に耐える時間が辛かったですが、麻酔は量の調節も随時可能で、よくきいたので最後はすごく楽にいきんで産むことができました。
産後は母児同室てすが、一時的新生児室で預かってくれますし、24時間体制で看護師さんがお世話のレクチャーや相談にのってくれるので、入院期間中でずいぶん不安の解消ができました。

2020/5/1
病院詳細情報
  • 病院詳細情報

家から近く、安全な無痛分娩が希望だったためこちらの産院を選びました。
4Wで妊娠判明し、その次の月曜日9時にすぐ予約の電話をかけました。
こちらの産院は大変予約が取りにくいのでチケットセンターさながら電話機4台使ってかけました。
初診予約が取れれば分娩が可能だそうです。
(結局その後DDツインの多胎妊娠だと判明したため、いずれにせよ普通の産科では出産できず紹介されたと思いますが…)
さすが国立病院、待ち時間はそこそこあります。
私は専門の多胎外来受診だったため他の方より待たずに済んだかもしれませんが、それでも9時半予約で病院を出るのが13時近いことがザラにありました。
健診代も自治体のクーポンを使用して毎度7,000円ほど、出産費用は多胎帝王切開個室代込みで120万円とかなりの出費で懐が痛かったです。
しかし上記の通りでも次回も成育を選択すると思います。
国内最高峰のこども病院であり、どんな疾患もここで治せないものは他の病院でも無理だと思うと安心して任せられます。
なによりも安全が第一ですので、ご飯が豪華でなくてもエステがなくてもです。

帝王切開は主治医が執刀してくれましたが、手術開始から40分で終わりました。
とても早くさらに丁寧な処置で、傷の回復がとてもはやかったです。
点滴と坐薬で痛みも抑えてくれたため割とすぐ動けるようになりました。
傷跡もとても綺麗に縫合されており大満足です。
すぐ母子同室が始まりますが、ナースの方々がこまめに様子を確認しにきてくれ、ミルクを作って持ってきてくれるので辛くありませんでした。
全然スパルタじゃないし、希望すれば預かってゆっくりさせてくれました。
退院時までには子供のお世話にもだいぶ慣れ、不安なくその後の生活をスタートできました。
とても良い産院です。

2020/4/1
病院詳細情報

医者の知人に勧められたこと、家から近かったことがポイントでした。母乳育児を奨励されていましたが、実際はミルクも飲ませてくれますし、何かあっても安心なので、楽な気持ちで過ごせました。

2020/3/1
病院詳細情報

2019年10月出産です。

ここの病院は無痛分娩が24時間対応ということもあり、無痛を選択される方が6割だそうです。
私も通える範囲で無痛ができるところ、と選びましたが、お産が終わった今、本当に満足しています。

一部のクチコミに「スパルタ」とあったようですが、私が妊娠から出産までお世話になった沢山のスタッフの方々は、全員ものすごく優しくて丁寧でした。
一回しか産んでないので比較できませんが、スタッフのレベルの高さはやはり国内屈指ではないかと思います。

特に産後の入院中は、何かある度的確なアドバイスを優しく教えてくださり、「こうしなさい」だけでなく何度もやってみせてくださるので、分かりやすく安心感がありました。

母子同室も出産前は抵抗がありましたが、今は「同室で良かった」と思います。
1週間赤ちゃんとしっかり生活したおかげで退院後も不安が少なかったですし、ほかのお母さんとの交流も心の支えになりました。

同室とか、母乳推しなところとか、産後辛くなったらやだなぁと思っていましたが、赤ちゃんが寝ずにママが辛そうにしてると、「新生児室で預かりますよ」と向こうから言ってくれましたし、1時間おきに授乳して辛い時も「ママが嫌じゃなきゃミルクあげてみる?」と言ってくれました。
(母乳絶対主義かと思ってましたが、実際の印象としては、「母乳はとても良いもの」という考えがベースにありつつ、「ママとベビーがストレスを感じないこと」を最優先している感じでした)
夜中、私の代わりにずっと抱っこして寝かしつけしてくださったこともありました…。

産後はどこまで甘えていいかわからない中、そういう声かけでものすごく救われました。

お産も吸引分娩になりましたが、スタッフが10人くらい集まってくださって「絶対大丈夫だ」と安心して産めました。
初産でビッグベビーだったのでお産の進みが遅かったのですが、こうすると進みますよ、と沢山アドバイスをくださったりもしました。

ご飯も美味しかったです!

他の方も書かれてますが、妊婦さんの年齢層高めです。
双子ちゃんもものすごく多かったなぁ。

とにかく安心感が欲しい方にはお勧めしたいです。
第二子を授かることがあれば、またお世話になろうと思います。

2019/12/15
病院詳細情報

24時間無痛分娩対応、そして麻酔医がいるということでこちらを選びました。ハイリスクでない方は、早いうちに分娩予約をする必要があります。
健診料はあまり安くはありませんが、医療水準は高いため、この病院でダメなら全国どこの病院でもダメだろうという安心感はあります。

産科医師は、私の担当はフランクで話しやすく、入院中も顔を見たら安心できてよかったです。深夜の分娩だったので、担当医師ではない方の分娩でした。

入院中はローテーションで日ごと昼夜で担当助産師が変わります。半分くらいは天使のような人ですが、4分の1くらいの確率で変わった方がいて、上から目線の人に当たると1日キツイです。

母親学級などでは、とにかく母乳!母子同室!ということを念押しされますが、6階病棟(出産直後の人、要観察の人)と11階病棟(退院間近で順調な人)で対応が違います。6階は、新生児室で預かってくれます。どちらの階でも、ミルクはお願いすればすぐ用意してくれます。

2019/10/1
病院詳細情報

高齢ハイリスクの為こちらの病院を勧められました。毎回の診察代は高いと思います。その割にはエコー写真などあまりうまく撮れたものはなかった気がします…
無痛分娩をやっている事や24時間対応、他の科との連携もスムーズで良いと思います。
急遽帝王切開になりましたが、手術中のスタッフの雑談がとても気になりました。
当たる先生や看護師さんによっては厳しさや信頼性が全然違うので不安になることも多かったのですが
話しやすい方に質問をたくさんしたりして、産後はとても救われました。
高齢ハイリスク型を多く受け入れているのか
全体的に妊婦さんの年齢層が高いようです。
なので高齢の方でも安心して通えると思います。

2018/9/1
病院詳細情報

無痛分娩が24時間可能で、また、専門の麻酔医がいたため。

2018/3/15
病院詳細情報
  • 病院詳細情報
  • 病院詳細情報

無痛分娩ができ、母乳育児を推奨している、NCIUのある産院という事でこちらを選択しました。

3Dエコーは20w,30wしか受けれませんが、必要なタイミングで適切な検査も行え、安心して妊婦生活を送れました。
出産時は助産師さん、医師が立会い、高齢出産で初めての出産でしたが、不安はありませんでした。無痛分娩を選択したためLDRの利用で立会い家族2名も処置時以外はずっと同室で過ごし、以降は大部屋でした。
出産時は直後のカンガルーケアと、産後すぐから母子同室で哺乳ができます。授乳の仕方やバストマッサージ、母乳が出やすくなるような哺乳タイミングの指導など、部屋でも授乳室でもアドバイスを受けることが可能です。
こちらの産院は口コミでスパルタなどの投稿を見かけることもありますが、入院中のわずかな期間で退院後の赤ちゃんとの生活に自信を持って対応できるように多くの指導を受けることができ私にとってはベストの産院を選択できたと思いました。
なお、うまく母乳が出ないなどで睡眠不足になったり食事時間にむずかった場合などは新生児室で預かってくださいます。

2018/1/1
病院詳細情報

血液型がRHマイナスな為、自己血輸血を行なっているこの病院に決めました。

毎回の健診時には、不安や疑問を看護師さんが色々と教えてくれました。

担当の先生は、女の先生で、とても親切、丁寧で、毎回エコーで赤ちゃんに会えることがとても楽しみでした。

後期に入る少し前に、突然出血した際は、日曜の夜でしたが、すぐに受け入れてくれ、様々な検査をし、大丈夫とのことで帰宅しました。
その時も、何か心配なことや聞きたいことがないか、聞いてくれました。

出産の際は、私はLDRにしました。
夜中に破水し、促進剤を使用しての出産でした。

担当の助産師さんが、本当に頻繁に様子を見に来てくれ、足浴や、アロマ、陣痛が進むようにと一緒にスクワットもしてくれました。
初めての出産で、何もわからない私に、本当に親切に色々と教えてくれました。

本陣痛が始まってからは、助産師さんが腰や背中をさすってくれたことが、とても楽になりました。

分娩時には、自分ではもう何がなんだかよくわからなくなっていましたが、何をどうしたらいいかを伝えてくれ、無事出産することができました。

出産後の入院生活で看護師さんから毎日色々なことを教えて頂いたことが、退院後とても役に立っています。

食事も毎回とても美味しかったです。
退院後の食事の参考にもなりました。

健診から出産、退院まで、とても親切で良かったので、2人目を妊娠した際には、また同じ病院で出産したいと思いました。

2017/9/1
病院詳細情報

国立成育医療研究センターの写真

  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像
  • 病院画像

国立成育医療研究センターの基本情報

診療時間

午前 08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
08:30
|
12:00
午後 12:00
|
17:00
12:00
|
17:00
12:00
|
17:00
12:00
|
17:00
12:00
|
17:00

施設情報

最寄駅 祖師ヶ谷大蔵駅
駐車場 あり
クレジット払い
無痛分娩
母子同室
専門医

アクセス

電車 小田急線 成城学園前駅
小田急線 成城学園前駅より 小田急バス、東急バスで約10分
(渋谷駅、用賀駅、等々力操車所、都立大学駅北口、弦巻営業所行)
東急田園都市線 用賀駅
東急田園都市線 用賀駅より バスで約15分
(成城学園前駅行き)
東急田園都市線 二子玉川駅
東急田園都市線 二子玉川駅より バスで約25分
(成育医療研究センター、美術館行)
渋谷駅
渋谷駅より バスで約40分
(小田急バス 成城学園前駅西口、調布駅南口行)
(東急バス  成城学園前駅西口行)
※詳細につきましては、各社にお問い合わせ下さい。

国立成育医療研究センターのMAP

周辺の産婦人科

国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)付近の産婦人科

祖師ヶ谷大蔵駅付近の産婦人科

東京都で口コミの多い産婦人科

東京都でアクセス数の多い産婦人科

※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。

はじめての方へ

赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。